| 加藤貴子、第2子妊娠を報告 “男性不妊”告白で反響 - ORICON NEWS ドラマ『温泉へ行こう』シリーズなどで知られる女優・加藤貴子(46)が19日、第2子を妊娠したことを自身のブログで公表した。不妊治療の末、2014年11月に44歳で第1子となる男児を出産した加藤は、昨年2月から妊活を再開していたというが、今月12日付のブログで夫の“男性 ... (出典:ORICON NEWS) |
ドラマ「温泉へ行こう」シリーズで知られる女優の加藤貴子(46)が、第2子を妊娠したことを
19日に更新した公式ブログで公表した。9月上旬に出産予定で、46歳での高齢出産となる。
加藤は「おかげさまで、赤ちゃんを授かることが出来ました」
「みなさんにここで支えていただいたおかげで、赤ちゃんが無事に育ってくれています。
予定日は47歳を目前に控えた、9月上旬。(すごく)高齢出産です」と発表した。
加藤は昨年末から、妊活をしていることをブログで何度か報告。「ただいま妊活中」という
タイトルの投稿は今月16日で4回目だった。
加藤は「本来なら妊娠したことがわかった時点でお伝えするべきだったのですが、
何度も流産を経験してきたので、勝手ながら、私の妊活の壁を越えられたらお伝えしようと
思っていました」と、それから間をおかずに妊娠を公表した理由を説明。
「授かった命を大切に育みながら、無理のないように、子育てと家事と仕事を両立して
いきたいと考えています。これからもあたたかく見守っていただけたら幸いに存じます」と、
心境をつづっている。
加藤は13年10月に一般男性と結婚。不妊治療の末、14年11月に第1子長男が誕生した。
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/19/0010014163.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/19/0010014163.shtml?pg=2
(出典 daily.c.yimg.jp)
高齢で出産する人は少ないから
ダウン症の割合の数字が高くなるだけ。
若く出産してもダウン症は生まれる。
初産じゃないからokだったのかな
無事に妊娠してたんじゃん
この間の記事はなんなの?
>>8
俺も思った
参観会や運動会に行くと他の子からお婆ちゃん来たの?って言われるよ
子供は素直だから
>>9
それ言っちゃったことある
>>9
今時、あ、高校出ずに産んだのねというくらい若い母親もいれば
キャリア形成一段落ついて産んだのかなという人も結構いるから
そんなこと言う*はあまりいないんじゃないかなと思う
当たり前すぎて
>>15
子供がそんな事を思うわけないだろうが
>>50
今どきの子は親があまりにも若いと「おまえんちドキュン?」て言ってくる
>>88
高齢親がそう吹き込んでるんだろうな
育児してみるとわかるけど、高齢親ってろくなのいないんだよ
揉め事起こすのも大体こいつら
>>9
言われてたw
47歳から、また子育て始める体力が大変そう。
羨ましい!がんばって!
この子が成人したら母は67か・・・
中学卒業する頃には還暦か
この歳だと自然妊娠じゃないだろうな
テカ卵子は誰のモノ?
>>21
先日、「旦那の種の動きが弱く」ってブログで公表してたのに
47歳で10歳の子供でもかなりきついけど
今からだもんなー
子供がハードモードよ
>>22
その年齢差の子供だけど別にハードモードじゃないよ
強いて言うなら、若く産んだ親の子より親と一緒にいられる時間が短くて寂しいくらい
おばあちゃんがお母さんみたいなものだな
正直、年頃になった子供は悩むと思うよ
産んでからがスタートなのに
老婆がまともに子育てできるわけない
高齢出産でちゃんと躾できてる人なんてほとんど見たことない
貴子お姉さんのまま止まってたけど自分より一回り以上上だったことを初めて知った。色々とリスク高くなるから心配だろうけど母子ともに健康であって欲しい
育児と同時に親の介護とか、下手したら親の介護で婚期逃すとかありそう
高齢で産むのは親のワガママでしかない
リスクは全部子供にいく
子供できて良かったねぇ
高齢で産める人は、長生きできるっていうし
世間の同世代の人よりは若く見えるから大丈夫でしょ
産むのはまぁいいよ。
簡単とは言わないけど、病院もなにもかも万全のサポートがあるからな。
しかし、そのあと育てる体力に自信がないわ。
45で産んだとして、50歳くらいで幼稚園児抱っこしたり、追いかけっこするなんて想像しただけで無理
>>34
1人目を20代、末子を30代で産んだ人もよく言うよね
まだ若いと思ってたけど育児するにはしんどいって
50歳ってなぁ…早けりゃ孫できる歳だよ
>>34
上の子が運動会見に来て親の代わりに出るなんて今じゃ普通だよ
上がいなけりゃ親戚とか。それをグダグタいうやつもいない
>>41
普通ではない
>>45
お前、子供居ないだろ
童顔だから大丈夫!!
一昨日ぐらい、夫が不妊でー…ってスレを見たぞ
無事2人も出来てるじゃないか
いくら芸能人は見た目若いとはいえ子供が中学入る頃には還暦はキツイな
もっと若いと思ってた
不妊治療してるって言ってたよね
おめでとうございます
大変そうだな
自然妊娠して40で産んだけど、45になった今でも妊娠することがあるってことか…
>>49
自然妊娠かどうか知らないけど海外女優さん45歳妊娠とか結構いるね
そういう人は見かけが30代で通用する人ばかりだから肉体的に若いのかもしれない
>>63
出産関連の老若は基本的に月経回数によるものだから外見は関係ないよ
初潮早かった人や月経周期短い人は老化はやい
老化とは別に、知的水準の低い人はストレス感じにくいから妊娠しやすいっていうのはあるそうだけど
そもそもダウンかどうか妊娠したら検査したら分かるから大丈夫だろ
>>51
超高齢出産の弊害がダウンだけだと思ってるならおめでたすぎ
高齢で産むのも育てるのも勝手
それに対して文句言うのも勝手
昨日公園で見た若い夫婦の子供がダウンだったな。
見た目が特異なだけで、キーキー言うわけでもないし、同じ障害なら自閉症とかよりマシなような気がする。
>>54
若いと出生前診断断られるからね
ダウン症は知的には普通な子もいるだけに本人が苦しむのと、心疾患持ちが多いから大変だけど、
周りからしたら自閉や低IQとは比較にならないくらい平和
今の時代出生前診断あるし、芸能人でお金もあるし一般人より余裕あるから良いじゃない
母親が若くて貧乏な家は余裕ないせいかヒステリックに子供を怒鳴りつけてるのよくみるし
>>55
一般人の場合は、高齢出産の方が貧乏だよ
無計画で貯蓄少なかったり不妊治療で底尽きたり
子供追いかけたり躾する体力もなくなっててまじ悲惨
>>60
年齢関係なく余裕のない貧乏人は子供産むなってこと
知り合いの高齢夫婦はお手伝いさん雇って普通に良いお嬢さんに育ってた
加藤紀子と間違えてた
すごw
産むのは産めるんだろうけど育てること考えると
絶対に自分は無理…ってなっちゃう
単純にそれを頑張る覚悟があるなら尊敬するよ
とりあえずお疲れ。
おめでとう
科捜研のみきちゃんか
懐かしいな
日本の仲居さんツートップの一角
私は30代前半と後半で産んだ。
出産と子育てって、体力と精神力を消耗する。
結婚して子供を持つことか幸せだと、
子供の頃から祖父母や親、親戚に刷り込まれて育ったけど、そんなことないと痛感している。
産んだ後が自身の体調も子育ても大変すぎて、時々一瞬後悔する。
結婚しなくても子供いなくても、幸せに生きて行けると思う。
祖母がみたりする時代だから
高齢者が浮くなんてなさそうだけどな
つい最近、旦那が不妊症のスレ見たが
旦那の子か?
南こうせつさんの奥さんも3番目46歳で出産
加藤タキさんはお母さま48歳の時のお子
お母さんは105歳まで生きられた
見た目と声は若いけどどうなんだろうね
子供欲しいのは分かるし金銭的にも余裕があるからこそだろうけど
普通は最低でも子供が成人する頃の自分の年齢考えるよなw
そしてこういう金と体力と運がある40代のせいで
そこら辺の行き遅れが勘違いするんだよ
この人47歳なんだね
もっと若いかと思ってたからびっくり
介護する子供からしたらどっちがいいんだろうな高齢か若いか
初産じゃなきゃ大丈夫なんかな
逆境こそチャンスですって言われてたからね
夫の不妊告白しなくて良かったろ
コメント
コメントする